• コンセプト・院長紹介
  • 診療案内・院内紹介
  • 予防接種・健診
  • アクセス・お問い合わせ
お知らせ
院長ブログ

お知らせ

  • 今まで12歳以上に使用できた、「ダニ」の舌下免疫療法(アレルゲン免疫療法)の薬である「ミティキュア」が12歳未満の小児にも使えるようになりました。 ダニ、ハウスダストが関わるアレルギー性鼻炎に効果があります。 今まで諦めていたアレルギーも徐々に治せ…続きを読む
  • インフルエンザ患者数が『ここ何年で最多』と言われていますが、 実際こちらの地域では、それほどたいしたことはありません。 これよりももっとひどい年を過去に何度も経験しました。   ほかにも『かくれインフルエンザ』(笑) 熱…続きを読む
  • インフルエンザワクチンの接種がもうすぐはじまり、今以上に大変混雑します。 それに伴い、午後も要予約となります。  …続きを読む
  • 引っ越しされてきた方等を含め 新規の問い合わせが多いため 以前の内容と同じものを掲載します。   赤ちゃんは生後2カ月からヒブ、肺炎球菌をはじめ各種ワクチン接種を始める場合が多いのですが 当院での接種をご希望の方は、生ま…続きを読む
  • 4/3(月)より、午後の一般診療開始が 15:30 となります。   予防接種の枠が足りておらず、それを少しでも補うため 接種時間を月曜にも設けることとしました。   火~金曜については今まで通りで変更ありませ…続きを読む
  • 日本脳炎ワクチンが、しばらく前から 不足しています。   この状況は国内(おそらく)全域で生じています。   この原因としてはいくつかあります。 メーカーの供給の問題、 北海道でようやく定期化された…続きを読む
  • 今のところ、昨年ほどの流行には至っていないインフルエンザですが A型に加え、B型が増加してきました。 三分の一がBです。 注意点はAもBも特に変わりません。…続きを読む
  • 朝晩、冷えこむようになりました。 今年もあと2ヶ月です。   10月末で、おかげさまで当院は一周年をむかえました。 皆様のご支援のおかげです。   予約が困難でご迷惑をおかけしております。 またイン…続きを読む
  • 10/4(火)からインフルエンザワクチン接種を開始します。 このシーズンは、外来が一年で最も混みあいます。 当院のシステムや外来の混雑具合等をご存じであり、また、 下記の内容をよくお読みいただき、 すべてご理解・ご同意いただける方のみ予…続きを読む
  • 平成28年10月1日から、B型肝炎ワクチンが定期接種となります。 定期の対象は平成28年4月1日以降に生まれた0歳児です。 厚労省のホームページをご覧ください。 →→厚労省ホームページへ…続きを読む
1 2 3 4 5 6 7 8
PAGE TOP