-
①喘息、②肺炎(特にマイコプラズマ)
2017.10.23
台風が深夜~早朝に過ぎ、
大雨による河川の氾濫や強風が心配されましたが、昼には台風一過、快晴となり
皆さん徐々に落ち着きを取り戻しました。
真冬より、季節の変わり目である秋が
実は最も油断しがち、で注意が必要です。
①台風の影響もあってか、喘息発作の患者さんが非常に多くなっています。
かぜの治療とは異なり、継続的な診療を行わないと、結局ぶり返し、何度も苦しくなります。
②成人の肺炎が多い状態です。
マイコプラズマ(Mycoplasma pneumoniae)、肺炎クラミジア(C. pneumoniae) 感染症がみられます。
咳は数週間ひどいけれど、『熱がないから大丈夫だと思っていた』、
『子どもが、熱を出して心配で来ました』とおっしゃる、
ついでに受診したお母さんのほうが、よほど咳がひどい というパターンが続いています。
そのような場合、発熱はなくとも、診察上は胸の音が悪くなっていることが多く
しっかり治療していく必要があります。
家族内、小中学校の部活等で、数週の潜伏期間を経て感染が拡大していきます。
兄弟姉妹、親子で相次いで発症していきます。
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年8月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月